目次
Amazon・楽天だけじゃない世界のレディース木製腕時計
レディースの木製腕時計は、世の中に沢山ありますよね。
例えば、楽天やAmazonで探すとすぐに見つかります。
ただ、楽天やAmazonに掲載されている木製腕時計は、全体のごく一部です。
また、質の良いものから、どうかなっと思えるものまで玉石混合です。
そのため、コピー商品や生産国が不明なもの、どこの誰がどう作ったのか分からない木製時計もあります。
それに対し、世界へ目を向けてみると、木製腕時計は、日本では知られていない、高品質なブランドもあります。
日本で知られていな原因の1つは、楽天・Amazon・Yahooショッピングでモノを探す習慣がついてしまっているからだと思います。
かなりもったいない事だと思います。
ここでは、日本のモール市場にはない、世界で評価されている木製腕時計も一緒にご紹介します!
レディースの木製腕時計の選び方
木製腕時計は、多くの場合、手で作られることから、職人さんの技術力が試されます。
そのため、木製腕時計は、
・木の材質
・技術力
・デザイン力
の差が生まれやすい世界です。
その結果、壊れやすい木製腕時計、壊れにくい木製腕時計が出てきます。
・生産国までハッキリ明記されている。
・木製腕時計の技術力に長けている。
・日本以外の海外で評価がされている。
といった点を押さえておいた方が安心です。
特に、誕生日祝いや記念品として購入する場合は、もらう側もどんなブランドなのか知りたくなると思います。
そんな時には、長く使え、信頼性のあるレディース腕時計の方が買った後に後悔しませんよ♪
ここからは、世界標準で評価されているブランドを厳選してご紹介します。
価格は、2万円代が中心です。
8位 Woodwelt(ウッドヴェルト)
ブランド国:ルーマニア
ウッドヴェルトの木製腕時計は、落ち着いた色合いが上品な印象です。
ルーマニアは、広大な原生林を持つ国の1つでブナの原生林があるカルパチア山脈はユネスコ世界自然遺産に登録されている程です。
それだけ、豊かな木材を使って作られているため、、今後の動向にも注目に値すべき時計ではないでしょうか。
7位 BEWELL(ビーウェル)
ブランド国:中国
日本のAmazon、楽天、Yahooショッピングそして中国で絶大な人気を誇る木製腕時計がBEWELLでしょう。
BEWELLのメリットは、価格の安さ。海外製のものと比較しても5分の1程度で購入できるものが中心です。
また、デザインが豊富な点も嬉しいですよね。
質そのものより、今使える実用性のある時計ではないでしょうか。
防水機能も付いています。
6位 WEWOOD(ウィーウッド)
ブランド国:イタリア・フィレンツェ
WEWOODで使われている木材は、不要となったフローリング材をスクラップ(破片)したものを再利用して作られています。
環境に優しく、コストも安く上がる点で、優れた活用法と言えるでしょう。
ウィーウッドも日本では人気の時計の1つですよ!
5位 KERBHOLZ(カーブホルツ)
ブランド国:ドイツ・ケルン
ケルンは、ドイツ西部のライン川流域にあり、古代ローマへ遡ること2000年以上の歴史のある文化都市です。
2 本の尖塔を持つケルン大聖堂、そしてルートヴィヒ美術館には、アンディ・ウォーホルやロイ・リキテンスタインの絵画、ポップアート、抽象絵画、シュルレアリスムなどヨーロッパの各地からも観光にくる名所です。
そんな中から生まれたのがカーブホルツです。
ドイツで人気の木製腕時計ブランドです。
カーブホルツの人気の一つは、デザインでしょう。
木の色、デザインは落ち着いた雰囲気のものが多いです。
4位 TENSE(テンス)
ブランド国:カナダ・バンクーバー
TENSEの歴史は古く、誕生したのは、1971年です。
テンスは、木材の工房職人が集まって出来たブランドです。
長い年月をかけて作り上げてきていた木製腕時計の熟練技術があるため、品質も安心ですよ。
※TENSEの腕時計は他のモールにもありますが、修理対応まで対応してくれる以下のショップが安心です。
※AmazonにもTENSE(並行輸入品等)がありますが、正規輸入代理店はありません。そのため、万が一修理が必要になった時は、依頼先が見つからず困るはずなので、ここではAmazonは省いています。
3位 WOODSTONE Watche(ウッドストーン)
ブランド国:アメリカ・ロサンゼルス
ウッドストーンの時計の木材は、メープルウッド、ローズウッド、ブラックサンダルウッド、パープルハートの選ばれた天然木100%を使っています。
木の木目の美しさ、香り、耐性ともに選りすぐりのものが選ばれていることが分かります。
デザインは、木の素材を上手く活かしつつ、温かみを持つ、アンティークなデザインです。
また、インデックスには、スワロフスキーの結晶が埋め込まれ、エレガントさを感じさせます。
ウッドストーンの腕時計は、1970年代のカーペンタース時代を感じさせる時計です。
このカーペンタースも同じ、ロサンゼルス出身です。
2位 VEJRHOJ(ヴェアホイ)
ブランド国:デンマーク・コペンハーゲン
デンマークの時計というと、エルラーセン、スカーゲン、ラースラーセンが有名ですが、木製腕時計の代表がヴェアホイです。
ヴェアホイは、デンマークの首都コペンハーゲンで誕生した時計です。
コペンハーゲンは、バルト海にあるシェラン島とアマー島に位置し、近隣にはクリスチャンスボー城、王室コレクションを有する庭園に囲まれたルネッサンス様式のローゼンボー城がある歴史のある地域です。
首都 コペンハーゲン
ヴェアホイは、デザインブランドの最高賞「Brand New Nordic」を取得した他、サンフランシスコの近代美術館にもVEJRHOJが取り扱われています。
世界的な地位を確立しつつある人気の木製腕時計のブランドの筆頭が、VEJRHOJと言えるでしょう。
また、素材は、良質な天然木だけでなく、エルメスやショパールで使われているサファイヤ・クリスタルガラスが採用されています。
1位 MAM Originals(マムオリジナルズ)
ブランド国:スペイン・バルセロナ
スペインというと、サッカーのFCバルセロナやレアル・マドリードが有名ですが、芸術の文化の溢れた国です。
例えば、スペインの画家のピカソ、ゴヤ、ミロ、ダリ、エル・グレコ、ベラスケスなどは、日本でも美術館で公開されることもありますよね。
ピカソ作品 ゲルニカ
芸術文化の盛んな国、そして、木製腕時計として特にヨーロッパで人気なのが、MAMです。
https://www.instagram.com/p/BdQtJzMn1d2/
https://www.instagram.com/p/B0BKg10lYq7/
MAMの時計は、染料、ケミカル製品を一切使わずに木材を加工します。
選ばれた100%天然木材を使っているため、敏感肌の人も大丈夫ですよ。
通気性が良いので汗もすぐ乾きます。
なので、サラッとした感覚で長時間付けていても全く気にならないくらい爽やかです。
防水機能、ムーブメント(日本製)ともに、優れた時計なんです♪
オシャレ感、質と共に◎です!